うさぎのコラム

うさぎのコラム

うさぎの強制給餌

2021.08.17

はじめに、強制給餌において一番大事なことは、「その子に合った方法で安全に行う」ことです。なお、給餌方法は、当院の公式YouTubeチャンネルで動画も配信しています。ぜひ合わせてご確認下さい。

まずは給餌用ご飯を用意しましょう

給餌するご飯は、普段お家で食べているペレットをふやかしたもので構いません。
当院では、イースターのVet’s Selection強制給餌用粉末フードを使用しており、こちらは院内で購入頂くことも可能です。現在では、他にも、嗜好性を高める香りの付いたものなどもあり、その子の好みに合わせたフードの選択も工夫のひとつです。

次に、シリンジ(注射器)を用意します。小さなお口に合った2.5mlサイズを使用し、水を加えペースト状になったフードを中に詰めます。この時、加える水の量は1:2(粉末:水)を目安とし、好みや食べやすさによって調整するようにしましょう。また、ペレットやOX BOWのHerbicareなど繊維質の多いフードは詰まりやすいため、シリンジの先を切るなどして給餌を行ってみて下さい。

それでは、給餌方法に移ります

落下事故防止のため、必ず低い位置で行うようにして下さい。初めて給餌を行う際には、まず床にしゃがみ、両腿の間にうさぎを挟むようにして固定する方法から試してみましょう。驚いて怖がっていまわないよう声を掛けながら、片手で上から目を覆うようにしてうさぎを落ち着かせます。この時、暴れたり足ダンをしたりする様子が見られたら、無理はせず一度解放し、姿勢を整えましょう。

シリンジは、正面からではなく斜め45°辺りから口に入れると、歯と歯の間にちょうどスペースがありスムーズに行うことができます。給餌前に指で触って確認しておくとわかりやすいです。口の奥に入れ過ぎてしまわないか不安に思われる方もいらっしゃいますが、サイズに合わせた小さなシリンジを選択しているので心配はありません。0.5~1mlの目盛りを目安に口の奥までシリンジを入れ、一度に0.5mlずつくらいフードを押します。シリンジがきちんと奥まで入っていなかったり、一度に押すフードの量が多かったりすると上手く食べることができず、口から出てしまうため注意しましょう。

そして、そろそろお尻が浮いてきてはいませんか?

低い位置で給餌を行っていると、気付かないうちにうさぎに覆い被さるような体勢になってしまいがちです。暴れてジャンプをした時、上から押さえ付ける力でうさぎが脚や腰を骨折してしまう危険があります。うさぎを保定する時には、必ず横から押さえるようにし、縦に加わる力は厳禁であることを心に留めておきましょう。前述の通り、最も優先すべきは「その子に合った方法で安全に行う」ということです。つまり、必ずしも病院で教わった体勢でなければいけないことはなく、抱っこで給餌して欲しい子もいれば、タオルで包んでもらうと落ち着く子も居ます。YouTubeでも、いくつか給餌方法を紹介しています。ぜひ参考にしてみて下さい。

 

最後に、ご飯の量です

給餌量は体重の3~5%(院内の粉末フードの場合)を1日4~6回に分けて与えます。この時に大事なのは、一度に多くの量を与えるのではなく、頻回に給餌を行うことです。強制給餌法は、あくまで自力食欲を促すための方法です。朝起きて一度、出勤前、帰宅後、寝る前などご家族の生活リズムに合わせて定期的に給餌を行い、消化管が動くことで、便が出ているかも必ず確認するようにしてください。また、その子の病状によって、強制給餌の指示は異なります。お家で判断せず、まずは病院へご相談下さい。

うさぎは、常に腸を動かしていなければならない生き物です。食欲がない、便が出ていないなどの異変が見られたら、夜間でも早急に病院へ相談・受診するようにしましょう。

うさぎの「うっ滞」についてのコラムもぜひご覧下さい。 うさぎのコラム一覧「病気」

カテゴリ

ホーム サイトマップ 24時間救急 お電話
×