うさぎが食べない、うんちがでない
うさぎが突然なにも食べなくなってしまった・・・
大好きなおやつも食べない・・・
うんちがいつもより小さい・・・ほとんど出てない・・・
うずくまってて元気ない・・・
それ、「うっ滞」かもしれません・・・
うさぎのお腹はとても繊細。いつも動いてないといけません。うさぎの胃腸の動きが鈍くなったり止まったりしてしまうと腸にガスがたまることにより胃の動きも鈍くなってしまいます。そして、お腹がガスでパンパンになってしまうと痛みを伴います。
食欲
・食欲:野菜、果物、おやつを食べそうなそぶりはあるのに食べない
・牧草、ペレットを食べない
水を飲む量
・いつもより水を飲む量がかなり少ない
・まったく水を飲んでない
便・尿の状態
・いつもより便の大きさが小さい
・いつもより便・尿の量が少ない
・まったく便・尿してない
耳の温度
普段から耳を触っていつものこの子の温度を知っておきましょう。
体調不良の場合、耳の温度が下がることが多く見られます。
行動
うさぎさんは体調の悪さを隠します。
見た目が元気そうだからだいじょうぶ。は危険です!!
ケージの隅でうずくまって動きが少なくなっている場合はかなり重症な状態です!!
・病気から引き起こされたうっ滞
なんらかの病気になり、食欲不振・元気消失などからうっ滞をおこすケースは多く見られます。この場合、原因となる病気を診断するための検査・診断・治療を行うと同時にうっ滞の治療も一緒にしていかなければいけません。
・ストレスからくるうっ滞
ストレスの原因はその子によってさまざま。機構の変化、新しい環境、騒音などでもうさぎにとってはストレスになりえます。
季節の変わり目、子うさぎを向かい入れたとき、引っ越したとき、人間の新しい家族ができたとき、新しくペットを飼い始めたときなど変化がある場合は症状の変化に気を付けましょう。
・不正咬合によるうっ滞
歯が異常な伸び方をしてごはんが食べずらい場合、胃腸の動きが悪くなりうっ滞へつながるケースも。不正咬合を事前に防ぐためには牧草をしっかり食べて伸び続ける歯を削ることが大切です。ペレットの量は多すぎませんか?おやつをあげすぎてませんか?万が一、不正交合が起きてしまった場合は病院で歯を削る処置をしましょう。
・異物が消化管で詰まったときのうっ滞・毛球症
うっ滞の起こりやすい原因のひとつに毛球症があります。うさぎはきれい好き。
常に体を舐めて身づくろいしています。このとき抜けた毛が口から入ってしまいお腹に入ります。普段は子の毛は排泄物といっしょに流れ出るのですが、換毛期などで大量に毛を飲み込んでしまった場合や胃腸の動きが鈍くなっている場合などに毛が胃腸で詰まってしまい、毛玉ができてしまい胃腸から排泄されなくなってしまいます。これを毛球症といいます。もう旧称の予防は繊維質の高い牧草をしっかり食べること。そして、換毛期にはきちんとブラッシングをしましょう。
他にもペットシーツ、ビニール、ティッシュ、紙など誤って食べてしまうと胃腸で詰まってしまうケースも。この場合、最悪開腹手術で取り除く必要が出てくることもあるので普段から注意が必要です。
うっ滞はいつくるかわかりません。いつから、どのぐらいうんちがでてないのか・食べてないのかをすぐにわかれるように普段からその子のうんちの大きさ、量、ごはんの食べ具合、元気度など把握しておくことが大切です。
あれ?なんかおかしいな?いつもと違う?と思ったら早めに病院へ。
グループ病院一覧
日本動物医療センター
東京都渋谷区本町6-22-3
03-3378-3366
JAMC(日本動物医療センター)グループの基幹病院です。先進医療、365日24時間対応。24時間体制での治療・看護。CT完備。毎週水曜日は休診(救急は常時受け入れます)。
当院は年中無休で24時間救急診療に対応しています。
ご家族様と動物たちへ「常に安心」をお届けします。
日本動物医療センターグループ本院
東京都渋谷区本町6-22-3(新宿から1駅)
通常電話受付:9:00〜20:00(水曜日休診)
対応:i-pet損害保険、アニコム損保、ペット&ファミリー少額短期保険。各種クレジットカード
Japan Animal Medical Center 6-22-3 Honmachi Shibuya-ku, Tokyo
(c) JAPAN ANIMAL MEDICAL CENTER All Rights Reserved.