犬の震え?けいれん発作かも?どうしたらいい?
犬が震えている様子は、家族にとって心配、不安になる症状だと思います。
震えとけいれん発作は症状が似ているようで原因は異なることも多く、それぞれ犬の健康に関わる重要なサインであり、その原因や対処法を知ることで飼い主も落ち着いて行動することができます。以下では、犬の震えとけいれん発作をそれぞれ説明します。
まずは震えの主な原因をあげます。人が寒い時に震えるのと同様、犬も寒ければ震えます。このように震えは病的ではない理由で起こることも多くあります。
〇寒さ
体温が下がったことで、身体が熱を産生させようと震えます。これはシバリングという生理的な反応です。温めることでおさまるのであれば寒さが原因の震えでしょう。
〇恐怖・ストレス
過去に怖い思いをした場所、知らない人や心を許してない人、雷や花火などの大きな音で犬は恐怖を感じて震えることがあります。その原因となりうるものがわかるようならばそれらを取り除き、安心させてあげると良いでしょう。
〇加齢による筋肉の収縮
加齢により脚の筋力の低下が震えの原因となることはよくあります。関節炎や関節痛を伴っていることもあります。
〇痛み・不快感
強い吐き気がある時、急性腹症のような強いお腹の痛みがある時、椎間板ヘルニアのような強い神経の痛みがある時に犬は震えることがあります。動物病院で検査をし、原因をみつけましょう。
震えと違いけいれん発作は犬の意識は無いことが多く、犬自身での意思でコントロールができる状態ではありません。
ピンと四肢を伸ばし、歯を食いしばり口からは泡を吹くような強直性痙攣、横になって手足を泳ぐようにバタバタする間代性痙攣などが代表的なけいれん発作の症状です。(まれに、意識はありつつ体の一部分が勝手に震えてしまうけいれん発作の症状もあります)
〇てんかん
脳波や脳実質に異常がないのにけいれんが起こる特発性てんかんによるけいれん発作は、犬のけいれん発作の主な原因の一つです。
〇脳の異常
脳腫瘍や脳炎、水頭症など脳自体に圧迫や障害を起こしている場合、けいれん発作を起こします。
〇低血糖
血糖値が低下するとけいれんを起こすことがあります。子犬が半日ごはんを食べていなかったり、腫瘍や敗血症などで身体が消耗状態で糖の消費が多い状況の場合、低血糖になりけいれん発作を起こすことあります。また、糖尿病治療中にインスリン注射が効きすぎても低血糖性のけいれん発作を起こします。歯茎に糖液を塗ると痙攣が緩和されるかもしれませんが、誤嚥しないように注意が必要です。
〇中毒
毒物摂取によるけいれん発作もあります。家庭内での毒物や有害な物質の誤食が原因となることがあります。
〇腎不全
腎臓の機能が弱まり、老廃物である尿素窒素を排泄できないため尿毒症性のけいれん発作を起こすことがあります。
犬が震えではなくけいれん発作を起こしている場合は、急いで対処する必要があります。
〇まずは冷静に!
まず飼い主が冷静に対応することが重要です。大きな音は出さずに、犬の怪我を防ぐためにそっと抱くか安全な場所に保護しましょう。もし、よだれなどで呼吸状態が悪くなりそうならそっと拭い誤嚥しないようにしましょう。(かまれないように大き目のタオルでボールを作ってぬぐうなど、注意も必要です)
〇時間を確認
けいれん発作の起きている時間を記録、余裕があれば動画でその発作様式を録画しておいても良いでしょう。その後の診察時に役に立ちます。
〇動物病院へ!
けいれん発作が続くようならすみやかに動物病院を受診しましょう。すぐに落ち着いたとしても、なるべく早く受診してください。けいれん発作の原因によっては体に大きな負担がかかっているかもしれません。
〇体調の確認
長時間のけいれん発作の場合、身体が熱くなり熱中症になることがあります。もし高熱になっているならば、大きな血管の流れる頚部や内股をそっと冷やしましょう。
診断がついていたり、治療内容が決まっていたりする場合は、座薬や点鼻薬などの発作止めを処方してもらっているかもしれません。その場合は、指示に従って使用してください。新しい症状、頻度の変化がみられているようでしたら、なるべく早く受診してください。
けいれん発作は初めて見たらとても驚くと思いますし、「起きるかも」と言われたら心配だと思いますが、対処法を知っておくことで少し落ち着いて行動できるかと思います。震えかけいれん発作か判断がつかない場合も、適切なタイミングで診察を受けることで、健康状態を確認し、必要な治療やケアを提供することができます。どんな些細なことでも気になる場合は、お気軽に動物病院にご相談くださいね。
グループ病院一覧
日本動物医療センター
東京都渋谷区本町6-22-3
03-3378-3366
JAMC(日本動物医療センター)グループの基幹病院です。先進医療、365日24時間対応。24時間体制での治療・看護。CT完備。毎週水曜日は休診(救急は常時受け入れます)。
当院は年中無休で24時間救急診療に対応しています。
ご家族様と動物たちへ「常に安心」をお届けします。
日本動物医療センターグループ本院
東京都渋谷区本町6-22-3(新宿から1駅)
通常電話受付:9:00〜20:00(水曜日休診)
対応:i-pet損害保険、アニコム損保、ペット&ファミリー少額短期保険。各種クレジットカード
Japan Animal Medical Center 6-22-3 Honmachi Shibuya-ku, Tokyo
(c) JAPAN ANIMAL MEDICAL CENTER All Rights Reserved.