English
アクセス
診療予約
03-3378-3366
En
電話
犬の下痢について
投稿日 2023.08.02
犬の下痢は、犬と暮らす中で最も見かける病気のひとつかもしれません。一般的な症状である故、重症化する前にその原因や対処法を知ることで適切なケアができます。以下では、犬の下痢に関するポイントを説明します。
犬の下痢は、腸の動きが異常に速くなることによって、通常よりも頻回で軟便や水様便といった形態で現れます。他にも腹部の膨満感や食欲不振、腸のゴロゴロ音、腹痛で元気がなくなる、などの症状が見られることがあります。
犬の下痢の原因は多岐にわたりますが、一般的なものとしては以下が挙げられます。
〇食事の変更: 突然の食事の変更や食べ慣れない消化しにくいおやつや、新しいフードへの適応ができない場合に下痢を引き起こすことがあります。食事性のアレルギーが原因となることもあります。 〇消化器の感染症: ウイルスや細菌(クロストリジウム、サルモネラ、カンピロバクターなど)による食中毒も含む感染症が原因で下痢を起こすことがあります。 〇寄生虫感染: 虫の感染(例:回虫、鉤虫、コクシジウム、ジアルジア)も下痢になることがあります。 〇消化器疾患:消化管の腫瘍(大腸ポリープ、リンパ腫、腸腺癌など)や免疫関連疾患(炎症性腸疾患や潰瘍性大腸炎など)、膵臓(外分泌不全・膵炎など)、リンパ管拡張症などの消化器疾患が原因で下痢になることがあります。 〇腸閉塞や異物:異物の飲み込みによる閉塞や、腸重積で下痢になることがあります。 〇ストレスや不安:過敏性腸炎など犬でも強いストレス下では下痢になることがあります。
犬の下痢が軽度であれば、以下のような対処法が役立ちますが、下痢の原因は多岐にわたるため症状が重度である場合や長期間続く場合は、早めに獣医師に相談してください。
〇絶食: 下痢が急性で犬が元気な場合、半日~1日程度の絶食を行い、消化器官を休ませます。水分補給は常温の水を少量ずつ与えてください。絶食期間後は少量の消化しやすい食事を与え徐々に再開させます。 〇水分補給: 下痢による脱水を防ぐために、水分補給を行わせましょう。通常の水だけでなく、電解質を含む犬用の経口補水液なども役立ちますが、下痢の時にはお水を受けつけない時もありますので、病院で点滴をしたほうが良い場合もあります。 〇急性の下痢が始まる数日内に食べたもので下痢を引き起こしていることもあります。思い当たるものがあれば、一旦使用しないようにしましょう。 〇特定の食事療法:低脂肪の消化器用の総合栄養食など消化しやすいフードや、プロバイオティクスや繊維質の含まれたフード・サプリメントで食事療法を行うのも良いでしょう。ただし選ぶフードが分からない場合は一度獣医師にご相談ください。 〇休養とストレス軽減: 犬に十分な休息を与え、ストレスを軽減させることで回復を促進します。環境の変化や過度な運動は避けるようにしてください。
以下の状況が見られる場合は、早急に獣医師に相談することが重要です。
〇下痢が重度で長期間続く場合 〇血便や粘液便が続く場合 赤色の便でも黒色の便でも血便の可能性があります。 〇食べて元気だとしても体重減少を伴う場合 〇吐血や腹部の膨満感がある場合 〇無気力で食欲不振が続く場合
最後に、犬の下痢の原因は多岐にわたります。大きな病気のサインであることもあるため、一匹一匹に合わせて獣医師が診断治療をしていく必要があります。自己判断せずに専門家の助言を仰ぐようにしてください。適切なタイミングで診察を受けることで、健康状態を確認し、必要な治療やケアを提供することができます。皆さんの愛犬の健康を守るためにも、症状に早めに対処し、獣医師と協力して治療を行いましょう。 どんな些細なことでも気になる場合は、お気軽に動物病院にご相談くださいね。
子犬をご自宅へ ―知っておきたい3つの準備―
はじめて犬を飼おうとしている方に考えてほしい5つのこと
犬の性格比較!これから犬を飼いたい人に
「犬のおやつ」——健康としあわせのちょうどよいバランスを考える
“なんでもない日”を守るウェルネスの10項目
犬は夢を見るの?その理由と安心できる睡眠環境づくり
グループ病院一覧
日本動物医療センター
東京都渋谷区本町6-22-303-3378-3366
JAMC(日本動物医療センター)グループの基幹病院です。先進医療、365日24時間対応。24時間体制での治療・看護。CT完備。毎週水曜日は休診(救急は常時受け入れます)。
麻布十番犬猫クリニック
東京都港区麻布十番 2-8-5-40103-3457-8612
皮膚科学会の認定医が在籍しています。
原宿犬猫クリニック
東京都港区麻布十番 2-8-5-40103-3408-8612
女性の獣医師院長が在籍し、ご家族様との健康的な生活をサポートします。
麻布十番犬猫クリニック 宮古島分院
沖縄県宮古島市平良西里928-1-1030980-79-8612
本院にて豊富な経験を積んだ獣医師が診療を担当しています。トリミングも実施。
当院は年中無休で24時間救急診療に対応しています。ご家族様と動物たちへ「常に安心」をお届けします。
日本動物医療センターグループ本院
東京都渋谷区本町6-22-3(新宿駅から2駅の幡ヶ谷駅から徒歩7分)
通常電話受付:9:00〜20:00(水曜日休診)対応:i-pet損害保険、アニコム損保、ペット&ファミリー少額短期保険。各種クレジットカード
Japan Animal Medical Center 6-22-3 Honmachi Shibuya-ku, Tokyo
(c) JAPAN ANIMAL MEDICAL CENTER All Rights Reserved.