インタビュー

Interview

愛玩動物看護師亀井 優

入社年:2018年(新卒)
所属:愛玩動物看護師

愛玩動物看護師 亀井優

日本動物医療センターを選んだ理由は?

最初は行きたい病院が決まっていたんですが、夜間救急もある24時間病院にも興味があり1日だけの見学でこちらの病院を見学させてもらいました。その時の働いているスタッフの皆さんの雰囲気がすごく良く、そこがとても印象的でした。

なにより愛玩動物看護師として働いている方々の知識量の多さ、先回りなど、愛玩動物看護師としての技術の高さ、獣医の先生と一緒に考え動く姿にチーム医療とはこの病院のことなんだなとすごく感動した事を覚えています。

本当は見学だけの予定でしたが、学校でのインターン実習もこちらの病院を志願し、見学だけでは経験できないエマージェンシーやオペなど救急病院としての1面を見させて頂き、改めてここの病院に行って愛玩動物看護師として成長したいと思い日本動物医療センターに就職する事を決めました。

実際に働かれてみて、日本動物医療センターをどう思いますか?

愛玩動物看護師 亀井優

今、2年目なんですがすごく大変です。それこそ救急病院なだけあり、病状が重い子なども多く入院することもあったり、数多くの外来が来ることもあります、その中で考えること、働く上でのスピード、正確さ、体力など、色々なものが必要なんだなと痛感しています。
2年目の今になっても必死で食らいついてます。(笑)

1年目のときはそれこそ心も身体もボロボロでもでしたが、2年目の今になっては楽しいと思えることも増え新しい知識をもっと増やせるようになりたいと思えるほど成長したなと思っています。

夜間も働きだしたくさんのご家族様、動物達と関わり、それこそ、この前ICUに入院になってた子が元気になって外来で見かけてご家族様と笑顔で話したり、また思い入れが強い子が亡くなってしまったりと、色々な事がありました。

本当に感情が追いつかないほど色々な事がありますが、ほんとにここの病院はどんな子も受け入れる。緊急時は必ず来院を勧めるスタンスの救急病院として、「想いをもって常に安心を提供する」という理念を持つ病院として、素晴らしい病院だと思って働いています。

現在、力を入れて取り組んでいることはありますか?

リハビリテーションには特に力を入れています。当院は整形外科専門ではないですが、整形の手術が少なくなくそういう入院も度々見かけます。プールやウォータートレッドミルは当院には無いですが、術後何日間は入院になる子が多いのでそういった場合、関節をなるべく拘縮させず、筋肉量を落とさず退院してから全く患肢が使えないなどないようにしたいです。

そのためにリハビリテーションを理解し、できる範囲で動物達がしっかり着肢、負重し歩くという機能を回復させる事を獣医と相談しながら実行できる愛玩動物看護師を目指しています。プールなどあれば、できる範囲も増えて嬉しいんですがね。(笑)

目標はリハビリのプランをこと細かくまとめ、毎日の歩行、筋肉量、退院に向けての目標を決めてもっともっと出来ることを考えることを増やすことです!ここの病院に来てやはりリハビリテーションが好きなんだなと思えたのでそこは誰にも譲らず積極的に動いていきたいと思ってます。

あなたが大事にしていることは何ですか?

忙しさ、時間に追われたり、大変な事がたくさんある職場ですが、常に皆が働きやすいと思える雰囲気を作ることです。まだ現時点では余裕がないためそれができずでいます。顔が疲れてない?と言われることが多々あるので中々実行までは難しいですね。まずは自分の余裕を作る事から始めないといけないですね。(笑)

1年生などやる事がたくさんあり、覚えないといけないこともたくさんあり、怒られることもたくさんあります。自分もそうでした、なのでそんな1年生でも働くことを苦と思い続けさせないようにサポートできる存在になりたいと思ってます。自分も苦しい時、遅い時間まで残ってくれて夜勤の分からないことをこと細かく教えてくれた先輩がいました。

できなかった部分をなぜ出来ないか考えてくれて頑張ろうと言ってくれた先輩もいました。たくさん支えられて2年目も頑張ろうと思えているのでそんな存在に自分もなりたいなと思います。

印象に残っていることはありますか?

愛玩動物看護師 亀井優

初夜勤が一番印象に残っています。日勤と比較しスタッフ人数も減り自分がやらないといけないというプレッシャーがとてもあったので最初は怖さもありました。それこそ夜間救急というくらいなので、状態が重い子が来ることも多々ありました。

初夜勤は先生、先輩愛玩動物看護師の皆さんに支えられたというのが一番感謝だったり印象に残っています。そしてなにより改めて救急病院という自覚と出来ないままじゃいけないという事を痛感出来たいい経験でした。夜勤は特に仕事量が多くすごく大変だと思いますが、数少ない人数で入院の動物達を看て外来の動物たちを受け入れる体制に改めてこの病院に誇りを感じて働いています。

あと夜勤では少ない人数で連携をとったり、夜勤が終了するスタッフにはお疲れ様会で美味しいご飯をみんなで囲いながら食べるという素敵な風習があり、ほんとに仲がよくなります。(笑)

そんなところも日本動物医療センターの暖かさなんだなと感じてます。

1日の流れ

<日勤の際の流れ>

8:10 病院着
着替えてタイムカードを押します。
8:30 朝のラウンド
各階に行き夜間から朝にかけての入院動物達の状態を夜勤者から聞きます。
8:45 全体朝礼
入退院の周知、連絡事項など各部署が集まり周知します。理念を全員で復唱します。
9:00 午前診療開始
各階に愛玩動物看護師は配置され各々の作業にとりかかります。
外来の保定や検査、入院患者のお世話などの他にも、商品の注文処理や洗濯、処置棚の補充なども行います。
12:30 お昼休憩
遅番の愛玩動物看護師は日勤の愛玩動物看護師が休憩に入っているあいだ入院を代わりにみます。同時に洗濯、掃除などを行います。
13:30 昼のラウンド
入院動物の状態、様子などを獣医に報告します。
13:45 昼礼
連絡事項など部署全体が集まり周知します。
14:00 午後診療開始
遅番の愛玩動物看護師はここで休憩に入ります。
係は面会を通し御家族様と話をしたり、夜分のご飯を作ったり、点滴が正確に流されているかや静脈留置が皮下に漏れていないかの確認を行います。夜にかけて輸液製剤がなくなる場合はその用意もします。
夜にかけて入院動物でやるべき事を入院表に記入し、それを遅番や夜勤のスタッフに引き継ぐための準備を行います。退院の子がいればその準備も行います。
遅番愛玩動物看護師に日勤にかけての入院動物の状態を引き継ぎします。
17:45 終礼
ここで遅番と日勤は入院管理を交代します。日勤は仕事が終了次第帰宅します。

<夜勤の際の流れ>

18:00 遅番診療開始
外来と入院で二手に分かれて外来保定を行います。また、入院管理を行います。
20:30 夜勤出勤
20:45 遅番から夜勤に入院動物の引き継ぎ
外来の検査などの引き継ぎも行います。
21:00 夜間診療開始
夜勤は二手に分かれて外来を担当します。外来は受付から引き継ぎをもらい会計業務を担当したり、夜間電話に対応します。また、入院管理は引き継がれたやる事を実行しながら、3、4階の入院動物の様子をみたり処置を獣医師と実行したりします。カルテに夜間の様子などの記入、床替え、点滴チェック、留置漏れチェックをします。
なお、1:00-3:00のどこか空いている時間で、夜勤スタッフ皆でご飯を食べます。夜勤にそのクール最後の夜勤担当の獣医師、愛玩動物看護師がいれば、お疲れ様会をします。ご飯も食べれない忙しい日もまれにあります。
6:00 退勤
外来の愛玩動物看護師はやる事が終わり入院のサポートも必要なければ退勤します。
外来担当の獣医、愛玩動物看護師が退勤したら入院担当の獣医、愛玩動物看護師で入院管理でのやる事を進めながら電話や外来などを担当します。
8:30 日勤の愛玩動物看護師、獣医へ入院動物の様子を報告、周知
9:00 日勤係へ引き継ぎ
日勤係へ夜間にかけての様子など夜間入った新しい動物達の情報などを引き継ぎます。引き継ぎが終わり、夜間のやる事を終えたら退勤します。忙しい時や仕事が終わってない時は11時くらいまで残ることもあります。